メモ帳

上京とか転職とか仕事の話とか

韓国コスメの話

まゆゆです。

気づいたら9月になってました、夏っぽいこと何もしてないまま夏が終わりそう。

 

いま通販サイトのQoo10では1年に4回行われるメガ割(ざっくりいうと対象商品が20%割引で買えるクーポンが配布されるセール)が行われているので

過去購入した韓国コスメのお話をメモ代わりに書きました。

 

わたしの肌質やPC(前置き)

肌質:生まれつきのアトピーなので乾燥する敏感肌。

とはいえ顔に関しては身体より酷くない(ほぼ完治までいってる)ので死ぬほど敏感かって言われるとそうでもないくらい。

PC:診断に行ったことはないので自己診断になってしまうけどイエベの部類。

でも春か秋かは正直分からない、メイクに関してはどちらの色も好んで使っています(持ってる割合的には春カラー7割:秋カラー3割くらいだと思う)

ピンクやアイシーカラーは驚く程似合わないので買ったことありません

 

 

スキンケア

◆CNP プロポリスアンプル

www.qoo10.jp

 日本でもアットコスメストアで買えるようになったのでよく見る商品な気がする!

黄色のアンプルを愛用!使い方合ってるかわからないけど導入美容液として使ってます。

色によって肌タイプが異なるのですが黄色は乾燥する人向け、保湿されてツヤも出るよ~って感じです。

恐らくですが、日本で買える唯一の色が黄色なので気になる人は先に店頭で試すのもアリです。ほかの色見たことない

そんなに高くない上に2滴前後で顔全体に塗れる程伸びるのでコスパも良い。

これ使う前はコスデコのモイスチュアリポソーム使ってたんですけど乗り換えました。

 

 

◆ペプチド ボリュームエッセンス

[Qoo10] Dr.Pepti : [DR.PEPTI公式ショップ]ペプチド... : コスメ

過去塗るボトックスとして話題になったやつ。美容液かな?

青色のクリームなんですけど塗ると泡に変わる~ってやつです!

毎日使うことはしてなくて、スペシャルケアとして週2前後で夜のスキンケアの一番最後に使用しています。

塗るボトックスの名前の通り、使うとハリが出てツヤッツヤになるすごいやつ。

ただ、塗って泡になる最中は結構ピリピリするので肌が弱すぎる~って人は注意。

あと結構非正規品が出回っているのであまりにも安すぎる店で買うのはやめたほうが◎

 

イニスフリー グリーンティーシードアイアンドフェイスボール

www.qoo10.jp

みんな大好きイニスフリーの時々バズるやつ。

アイアンドフェイスって言ってるけどサイズ的に目元専用感すごいです。

グリーンティーシリーズはイニスフリーの中でも人気のラインで保湿し肌のバランスを整えようみたいなラインなんですけど、

その成分の美容液で目元コロコロしてむくみ撃退!なアイテムです。

ちなみにグリーンティーシードセラム(ブースター)はCNPアンプルより保湿力が劣っていたので買ったけど使ってないです。どうしよ

 

◆23years old アクアバブモデリングマスク

www.qoo10.jp

アットコスメストアやアインズトルペで最近見かけるようになってきたこのマスク。

緑のタイプを使ったことがあって、「保湿される」っていうとしっとりするってイメージを持つ人が多いと思うんですけど

これはしっとりというよりは「肌が水分たっぷり含んでぷるぷる」ってタイプの保湿です。

お肌ぷるぷるになって好きなんですけど、チーム乾燥肌にとっては夏向けだと思う。

あと、自分でスパチュラで塗るタイプなので結構面倒だしコスパもそんなに良くない。

このマスクしてる最中の顔は最高に面白いです

 

 

ヘアケア

◆MOREMO(モレモ)シリーズ

www.qoo10.jp

最近ロフトで見るようになった。

シャンプー、ウォータートリートメント、普通の(?)トリートメント、アウトバスオイルを2か月くらいライン使いしました。

シャンプーは結構サッパリめで髪も乾燥しやすいタイプのわたしには合わなかったです(元々しっとり系に仕上がるシャンプーを愛用してたのもあるだろうけど)

トリートメントはつやつやサラサラになって気に入ったのでセールで買い増す予定。

ウォータートリートメントはあんまり効果がわからなかったし使いづらいのでリピートはないです、アウトバスも好きだけど元々使ってたもの(ミルボンエルジューダのオレンジのオイルのやつ)と比べると髪が広がりやすくなったので全体的に乾燥タイプの人にはそこまで合わないのかもというのが個人的な意見です。

 

 

リップ

◆ロムアンド グラスティングウォーターティント

www.qoo10.jp

先月プラザ・ロフトに上陸した神ティント。

所謂「水膜系ティント」です。

ティントって乾燥する~ってイメージを払拭してくれるティントです、これティント?ってレベルてツヤが出るし発色も◎。

イエベ春カラー大好きなので#01のコーラルミストを愛用してるんですけど何故かこの色はプラザ・ロフトの販売対象外で今のところ韓国から通販で買うしかないのが現状。

(あともう1色販売対象外の色があったはずですが忘れました)

イエベ春の人は#01めっちゃ可愛いので買ってみてください。おすすめ!

 

エチュードハウス グラスルージュティント

www.qoo10.jp

最近韓国エチュードから出たティント!

ロムアンドのグラスティングウォーターティントと同じく水膜系ティント。

日本の公式通販サイトにないので韓国限定かな?多分

グラスティングウォーターティントよりツヤ感は劣るんですけど、展開してる色が被ってないのでロムアンドに好きな色ないよ~って時はこちらもオススメ。

ツヤ感劣るとはいっても縦ジワはちゃんと消えます。

BE101を買ったんですけど、ティントにあまりないベージュ系だし発色も控えめでオフィスにも持ってこいな色でした。かわいい。

 

 

アイシャドウ

◆CLIO プリズムエアアイパレット

www.qoo10.jp

おなじみクリオのアイパレット!

プリズムアイパレットは#01(コーラル系)、#02(ピンク系)2種類のパレットがあったんですけど最近#03(ゴールド系)が販売開始!

#01を持っていて捨て色なし、粉質良しの優秀パレットだったので#03の購入を検討しています。

基本的に8色すべてラメがたっぷり、特にグリッター箇所は大粒のラメがぎらっぎらで本当にかわいい。

筆が付いてくるんですけど、グリッターは筆だと発色しないので指で塗るのが◎!

ケースはでかいしクソ重たいので持ち運びは出来ないものと考えたほうが良いです。

 

 

ハイライト&チーク

◆hince トゥルーディメンションラディアンスバーム

www.qoo10.jp

メガ割対象外だけど大好きブランドなので紹介させて!!!!!!!ください

このバーム、指で取って顔に乗せるとツヤッツヤになるので本当に大好きで愛用してる。

05のLIGHTをハイライト箇所に、03のTENDER ROOMをチークに使ってます。

シャネルのボームエサンシエルと似たような使い方が出来る。

かなりツヤツヤになるのでマットファンデとは相性悪いかも?

 

hinceは絶妙な色展開でリップも他にはない色ばっかり出しててどれも可愛いので超絶おすすめなブランドです。

転売されてることも多々ありますがQoo10の日本向け公式ショップがなんだかんだ一番安く正規品を買える。

ネイルポリッシュもくすみカラーが多く、あまり日本では出てない色で可愛いんだけどもう廃盤になってて在庫限りで販売終了なので買うなら今しかないです

 

 

買ったことなくて今回買いたいもの

◆HERA センシュアルヌードグロス

www.qoo10.jp

最近ちょこちょこインスタで見るHERAのグロスを買おうか悩んでいます。

めっちゃツヤツヤに仕上がってて気になる~!マスクに全部付きそうでしたが。

 

◆DEWYCEL プライベートケアマスク

www.qoo10.jp

3stepのご褒美ケアマスク!!!!!!

Youtubeやインスタで使用後の透明感がすごいとレビューしてる方が多く気になったので買う予定です。

1枚500円なので普段使いするにはお高めだけどスペシャルケアならまあいいかもと思える価格帯。

使ったことある人教えてください

 

 

最後に

使う顔が足りない

 

 

肉じゃがの話

すごい!ほぼ家にいるはずなのに書く癖がつかないのはどうして

さっき肉じゃが作ったから自慢させてください

 

おすすめレシピ

cookpad.com

このレシピで1回作ってからはず~っとこれです!!!!めっちゃおいしい

煮物は出汁の味がする方が好きなので醤油減らして出汁パックを入れて煮込んでいます。

 

 

水使わないから野菜に味が染みるのもすっごく早い。

f:id:mayucy0u0:20200701190401j:plain

これ20分煮た時点での写真なんですけど、ジャガイモとかめっちゃ良い色になってません?(伝わるかな)

お肉を手羽先にするのも美味しくておすすめ!!!教えてくれた人誰か忘れたけどありがとう今日の晩御飯は肉じゃがです

 

 

情報処理試験の話

話変わりますが中止になった春の情報処理試験の代替開催日が決まりましたね。

www.jitec.ipa.go.jp

10月18日!起きられるかな~

申し込みは7月13日スタート。申込日いっつも忘れる

元々今年は秋の試験でNWを受けようかなと思っていたんですけど、頑張れば10月にAP受けて11月にNW受けることもできるのかな?多分

 

書くことないので終

家の配線の話

リモートワークになって家にずっといるはずなのに意外と書いてなかった。

勤務時間が明確になってない分、時間関係なしに電話メールチャット飛び交ってるので正直週3は会社に行きたいなと思ってしまいました。うーん。

リモートワークが始まって1か月半くらい経過したのですが、元々家のPCデスクがロータイプ+座椅子だったので腰が限界を迎え、デスクと椅子を新調しそれに合わせて配線をやり直しました('ω')

 

以前の環境

 

f:id:mayucy0u0:20200501185500j:plain

画面隠し雑すぎる

テーブル幅は120cmでしたが、左の収納スペースの関係で実質使えるスペースは100cm程度、そのためサブモニタが縦置きでした。

棚下のスペースにPC本体を置いたらいい感じに収まったので本体はデスク上に配置していました。

配線の写真撮ってないんですけど、サブモニタ登場前(引っ越し当初)はかなり綺麗にしましたがサブモニタ追加後はやってなくてぐちゃぐちゃでした。。

 

新環境

f:id:mayucy0u0:20200501185951j:plain

遂に椅子が!快適すぎる

デスク幅は前回と変わらず120cmですが収納スペースがなくなった為、サブモニタを横置きに。

PC本体は椅子で隠れてますけどデスク左下に置いてあります。

 

配線あれこれ

f:id:mayucy0u0:20200501190250j:plain

写真を撮るためにケーブル類を下に落とした状態。

デスク裏の板に電源タップを張り付け&手前のわっかになっている電源ケーブルの束をひっかけることで床にはほぼ何もない状態にしています。

デスク上から下に落とすケーブルを隠すためにデスク奥に目隠し板があるタイプのデスクを購入しましたが、ない場合はこのまま下に落としておく方が綺麗に見える気がします(個人差)

住んでいるマンションはモデム・ルーターがないので(写真左上の壁埋め込みLANコンセントがルーター)ある程度スッキリさせることができるのですが

モデム・ルーター有の場合はPC本体横にブックスタンドでも置いて機器並べて配線は無理に上げず写真のように下に置く形で配線すると思います(自分なら)

たまに目隠し箱?みたいなものにモデムルーター配線とりあえず入れてる!ってタイプの方を見かけますがルーターは何かと再起動することが多いので、手が届く位置に置いておいた方がいいかなという印象。。

 

配線作業で使用したもの

・スパイラルチューブ

・ベルクロ

この2点のみ!です!

どちらも100均で買えます。

スパイラルチューブは写真の透明のチューブ、ベルクロはケーブルを束ねるのに使用しているものです。

※ベルクロ=マジックテープ

インシュロックはカッチリ束ねられて綺麗に見えるのですが、やり直したいときにハサミ等で切らないといけないですし、その時にケーブルを傷つける可能性があるので家庭配線で使うのは個人的に好みではないです。

サーバーラックのケーブリングはインシュロックしか使わないですが。。

配線時の考え方

わたしがいつも配線をするときに考えているのは

・大まかなルート

・抜き差しの頻度

です。多分配線作業の時全員考えてるでしょって言われそう。

大まかなルートというか、デスク上から下に落とす必要があるケーブル、そうでないケーブル(電源等)で分けて考えます。

 

今回のわたしの場合

・デスク上から下に落とすケーブル

 モニタの電源×2、モニタのHDMIケーブル×2、マウスのケーブル、キーボードのケーブル、オーディオケーブル

・デスク下にしかないケーブル

 PC本体の電源、LAN、電源タップ

このような形で分類しました。

 

デスク上から下に落とすケーブルの中で

・抜き差しの頻度が高い

 マウスのケーブル、キーボードのケーブル、オーディオケーブル

・抜き差しの頻度が低い

 モニタの電源×2、モニタのHDMIケーブル×2

この2つに分けてしまいます。

頻度が高い3つに関してはモニタに比べると機器故障の可能性や交換の頻度が高くケーブル抜き差しの機会も増える為、スパイラルチューブにいれません。

※スパイラルに入れたケーブルを1本だけ抜く!というのが本当に面倒なので

 

モニタの電源2本、HDMIケーブル2本はスパイラルを巻きながらデスク上から下に落とし、電源タップ手前で一旦スパイラルを切ります。

電源2本はタップへ、HDMI2本は再びPC本体までスパイラルを巻きます。

この時LANが長くて邪魔だったので2つ折り(いい表現思い浮かばず)にして一緒にスパイラルで巻きました、写真みるとLANが2本入ってるように見えますが1本を折った?だけです。PC本体の電源もこのスパイラルに一緒に入れました。

LANは長すぎる場合高いものでもないので良さげな長さのケーブルを買いなおすのが個人的にはオススメです。

フラットケーブル(ペラペラの)はカーペット下にいれる際かなり便利ですがこういった束ねる系の配線にはマジで向かないのでおすすめしません

マウス、キーボード、オーディオケーブルは3本まとめてベルクロでところどころ束ねつつ同じ経路でPCまで配線します。

時々デスク上から下に落ちるスパイラルと3本束ねたケーブルをベルクロで束ねてあげると綺麗に見えるので良。

 

f:id:mayucy0u0:20200501193938j:plain

 

PC電源が配線ルートに対して長かったので本体裏で一周巻いて長さ調節しました。

マウス・キーボード・オーディオケーブルも長かったので本体裏で束ねて隠してあります。

 

おまけ

・回線引き込み位置とPC置きたい位置が違うんだけど!

光回線の場合、光コンセント(ググったら画像出ます)の周辺にモデム設置が条件になっしまい、家の構造上モデム・ルーターとPC設置位置が離れて嫌だ~ってときは

amazonとかで両端SCコネクタの宅内光配線コードが売ってるのでお好みの長さのものを購入すればPC付近にモデムの設置が可能です。やった~

宅内光コードは細い(細径LANと同じくらいだったような)のでそこまで目立たないかと

 

 

こんな感じでのんびり配線しました。

良き配線ライフを!!!!

 

上京の話

おさぼりしていたのでたまには書きます。

福岡からの上京についてのあれこれです。

 

 

家の話

引っ越すにあたって一番最初に決めるべきものは家だと思うんですけど本当に東京は家賃が高いです。

福岡が安すぎたのもあってここは同じ日本か?って気持ちでいっぱいでした。

福岡に住んでいたときは結構栄えている地域・駅から徒歩10分以内・築浅マンション1K12畳で家賃5万くらいだったんですけど、都内で同じ条件にするととんでもない金額になります(福岡県民からしてみれば)

体感ですが、福岡で住んでいる家と同じ条件に住もうと思うとほぼ倍になるかなーという感じがしました。

例えば福岡だとアパート・街から少し外れた住宅街で月3万後半くらいなので都内で同じ条件だと7万前後になる気がします。ざっくりですけど。

トイレとお風呂が一緒になっている物件(名前忘れた)があることにもびっくりします。福岡だとあんまり見ない気がするというか見たことない

そもそも福岡って博多駅(福岡で一番大きな駅、会社もいっぱいある)周辺に家賃4万代で住むことが可能なので福岡がおかしな気がしなくもないですが...

あと都内は一人暮らし用物件だと6畳がスタンダードな感じがしました。狭すぎる

ちょっと広い家がいいな~と思うと家賃跳ねあがるんですよね...

これだけは譲れないって条件以外は切り捨てて考えないと本当にキリがないので私は部屋の広さを犠牲にしました。

東京で生まれ育った人が福岡引っ越したら安すぎてびっくりしそう

 

 

物価の話

「東京は物価が高い!」ってイメージがあったのでビクビクしながら上京したのですが特にそんなことはなかったです。

住宅街で近隣にスーパーが何店舗があるせいだとは思うんですけど、野菜お肉魚普通に安く買えます。上京前は洗剤とかの日用品はamazonとかに頼るかな~高そうだしって思ってたんですけどそんなことはなくamazonの出番もほぼありません。

山口に住んでいた時のほうが物価は高かった...売ってる場所自体が少なく価格競争が起きないせいだとは思いますが。

居酒屋は福岡より高めな印象。3000円で食べ飲み放題可能な店がある福岡がおかしいとは思いますが。

あんまり飲みに行かないので気にしたことはないです

普通に生活する分は何ら問題なしでした!

 

 

電車の話

満員電車やばい無理

テレビで駅員さんが乗客を押し込んで無理やりドアを閉めているのを見て、いやいやこんなこと普段はやらないでしょwと思っていたんですけど通勤時間帯の電車はそれが普通でした。スマホすら触れない

自転車通勤していたあの頃に戻りたい

 

 

竹下通り

どんたく開催時より人が多い

しかも毎日

 

 

ご飯の話

蕎麦が醤油辛すぎていまだに食べられません

醤油が違いすぎて受け入れられないのでこれだけは実家から送ってもらっています。

カップ蕎麦も味が違いすぎるので食べられず...

それ以外は嫌だなと思うことはありません。

 

 

化粧品の話

Twitterやインスタでバズった化粧品が買えない。

プチプラデバコス問わずあっという間になくなります。口コミってすごい

福岡に住んでた時はバズってる気になるな~って思った1週間後でも買えてたんですけど都内だと本当に難しい。バズったその日の夕方にはもうない

口コミ見て買うの好きなので結構ショックでしたこれは。

クリスマスコフレ等の限定品も予約しないとほぼ買えない。

今までは発売日に仕事終わった後のんびり行っても買えてたのでマジか...ってなりました。

予約するという習慣がないのでおかげさまで2019年はクリスマスコフレ殆ど買えなくていい節約になりました。

 

 

最後に

セブンイレブンの青高菜おにぎり(九州限定販売)食べたい

 

 

転職活動の話そのに

こんにちは、まゆゆです。

今日はエージェントに登録してからの流れでも書いていこうかなあと思います~ワイワイ

そういえばエージェントに関してなんですけど、転職しようかな~どうしよっかな~いい職がもしあれば転職したいな♡って状態でエージェントに登録しても良い求人を紹介してもらえない可能性があります。

エージェントもボランティアではなく仕事なので...

転職するかどうか悩んでる、的な話をしてアドバイスを貰うことは出来ると思いますが!求人だけ見るっていうのは難しいかもしれない的な補足でした。

 

まずは求人をひたすら見る

ポートフォリオを完成させたのでエージェントの非公開求人を見る権利をゲットした感じになります。

とりあえず条件に合う求人は全部見せてほしい!と言ったらとんでもない件数の求人が送られてきました(当たり前)

そこから応募したい求人・応募したくない求人に振り分けていきます。

わたしがお世話になったエージェントでは応募したい求人に確かチェックか何かを付けることが出来て、そのチェックを付けることでエージェントが勝手にポートフォリオを先方に提出してくれていました。楽すぎる。

応募する会社の様式に書類を合わせなくていいのも利点だな~としみじみ...

求人は100社~150社くらい見ました(見ただけ)

その中から30社ほどに書類を提出してもらいました。ここまでを2018年11月までにやり切った感じです。

 

 

書類選考~1次面接まで

12月1週目で30社のうち確か20社くらいから書類選考の合否の連絡が来ました。

20社のうち確か10社前後1次面接に進めることになりました。個人的には5社面接行ければ良い方だと思っていたので結構嬉しかった思い出...

エージェントには最初から「東京に行く回数はなるべく減らしたい」「出来る限りSkype等を使用して面接を行いたい」「今の仕事の関係で面接時間は平日の夜間がいい」と伝えていたので、書類選考に通った10社とそのあたりを調整してくれました。

この辺の手間が省けるの、本当に神...........

わたしは通った10社の求人を改めて読み直し、企業サイト等を隅から隅まで読み(社員が書いてるブログ・Qiitaがあればそこも目を通しました、プレスリリースがあればそれも読んだ)、面接で聞かれそうなこと・これ言ったらウケるだろうな~的なことをまとめていました。

あと自分自身の強みというかアピールポイントを決めておきました。ありがちなやつ。

開発系と違ってインフラはこれ作りました!な成果物がないので何聞かれるか正直さっぱりわかってなかったのでありとあらゆることを想定してました...新卒の就活はこんな感じでやるんですかね。しらないけど。

あと面接に行く10社に志望順位をつけました(エージェントからつけてって言われた)

ここ第一志望です!!!!!!とかエージェントに言っておくと企業の採用担当にプッシュしてくれることもある...らしい...

わたしの希望条件をすべて満たしたSIerを第一志望に、そのあとは条件(主に給与面と仕事内容)を見つつ順位付けをしていきました。

 

そんなこんなでエージェントが調整をしてくれたので大半の企業はSkype面接、福岡に支社がある企業については福岡で面接、そのどちらかで対応できない企業は東京に出向いて面接となりました。ちなみに第一志望のところは東京に行く必要が...

12月だから飛行機高いよやだなあと思っていたところ、交通費を出してくれる企業がありました。御社が神か?

今の仕事が忙しい時期だったので2日間有休を取得するのが難しく、エージェントに相談した結果有休を1日取得し日帰りで東京に行くことに。

この1日に東京で面接必須な企業との面接を詰め込んでもらいました。午前1社午後2社とかだったと思う。日程と時間は全部エージェントが調整してくれました。

あとわたし土地勘なかったんで空港から行きやすいところを午前に~...みたいなこともしてくれていました。やさしい。

朝4時に起きて6時発の飛行機に乗って3社面接こなして福岡行きの最終便で帰って翌日仕事に行くのはきつかったです。無理。

 

 

1次面接で聞かれたこと

1次面接って人事のみなさんどうも初めまして!わたしってこんな人物なんですよ~!をひたすらアピールする場なので正直自分の知識量とかそこまで問われませんでした。

なので正直書くことがあまりない...し、記憶に残ってないです。

1次を受けた会社は全て通過連絡が来ました。

ちなみに1次とセットで試験(SPIとかNW知識を問うやつとか)実施の企業も何社かありました。第一志望の企業も試験があったのですがなんせ転職するぞ~!って決めてから1次面接まで2週間あるかないかだったので対策なんて出来ておらずボロボロだったので正直落ちたと思ってました。よかった。。。

NW知識を問う系のやつは広く浅くみたいなやつです、応用情報の午前のNWの問題を寄せ集めまくった感じ。難しくはない。

 

 

そして2次面接

第一志望の企業が東京での面接オンリーだった為年内再び東京に行くことに。

年末にもう一度日帰りで東京に行きました。頑張りすぎている。

1次面接でSkype対応してくれた企業の数社は「2次は対面しか無理です」とのことだったのでその日また3~4社面接を受けに行きました。

2次面接が超大事!とインターネットで知識を得ていたので身構えて大都会TOKYOへ。ちなみにまた朝4時起き。

結論から言うと2次がいちばんきつかったし問われる内容も多岐に渡ってました。

 

・仕事で実際に構築したNW構成を説明してね

これ2~3社で聞かれました。ホワイトボード等使って構成図書いて面接官に説明する~って感じのやつです。

構成図に対して聞かれることは様々でしたが、L2/L3導入機器の選定理由とかなんかそんな感じのこと突っ込まれた覚えがあります。

正直話す力があるかどうかを見られていた気がしました。

 NW構成を人に説明することが苦手な人にはお勧めの1冊

業務にも結構役立つし面白いです。構成図とか綺麗にまとまってます。アフィではない

同じ著者が出しているパケットキャプチャの教科書もお世話になりました。

 

・英語できる?

できません

この業界割と英文を読む機会が多い(海外メーカー製品が多くマニュアルが英語)ので聞かれましたがわたしは残念ながら英語が全くできない!

ちなみに英語できる?ってストレートな聞かれ方をされることもあれば、海外製品のマニュアルを抜粋したものを渡されて「これ何書いてあるかわかりますか?」って聞いてきた企業もありました。朝早起きして島国からやってきたわたしにそんなもの読ませないでくれよ

英語はわかりませんが渡されたマニュアルは知っていた(PaloAltoのマニュアルで経験があった)のでなんとかなりました。聞き方がずるい。

 

・NW基礎知識

どこの企業も世間話をしてるかと思いきやちょこちょこ知識を問うような質問を投げてきました。

例えば3ウェイハンドシェイクのこと説明してくれる?とかSSL通信の説明できる?とか

色んな事聞かれすぎて覚えてないけども

急に聞かれるとうわ分からん...って気持ちでいっぱい

分かってるのにうまく言葉が出ない!ってなることも多かったです。反省。

けど面接官もわたしが緊張しているのは分かってくれていたのか解答に時間がかかったことに対して難色は示してなさそう(多分)でした。

 

知識面は大体どこもこんな感じです。マニアックな質問は省いてるし忘れたけど。

大体どこに行っても聞かれるアピールポイント(強み)ですが、自分の強みは話せるエンジニアであることだと思っていたので

顧客折衝やベンダーコントロールの経験があることを前面に押し出し、御社で働くことになったらその強みを生かしてなんたらかんたら~って言ってました。

第一志望のSIerでは特にそれがウケると思っていました(大手SIerは経験を積めばPMとして働くことになるパターンが多そうだし)

 

そんなわけで東京に行ったりSkypeで面接したりな年末でした。

読み直したらあんまり中身がないような気がして申し訳ない、1年経つと結構忘れてる...

2次の結果と最終面接の話はまた次回にします。おしまい。

 

 

転職活動の話そのいち

こんにちは、まゆゆです。

 

mayucy0u0.hatenablog.com

 前回の記事で転職に至るまでを書いたので今回は転職活動を始める際にやったことをまとめていきます~

 

やったこと①本当に今の仕事を辞めていいか考えた

転職活動するぞ~!って気持ちの時って今いる会社の嫌なとこばっかり見える気がしませんか?わたしだけ?

転職したい理由はいろいろあれど転職活動するぞ!というきっかけが男に浮気されて別れた事だったのに、今の会社の嫌なとこばっかり考えてました。失礼オブザイヤー受賞できる

本当に転職する必要があるのか?と思ったのできちんと考えました、こんなに住みやすい福岡を離れる必要あるか?って気持ちもちょっとあったので...

そんなわけで、この条件のどれかさえ近いうち飲んでもらえるのなら転職やめるリストを作ってみました。そのうえで上司に転職を考えていることを話し交渉しました。

●実際のリスト

①昇給ペースが遅いことの改善

 年齢にしては満足できる給料を貰っていたとは思いますが、昇給のスピードが本当に遅すぎて将来に希望が持てませんでした。

会社の仕組みなのでわかってはいましたが交渉結果はNG。

②案件規模が今よりも大きな仕事がしたい

 メイン案件が中小クラスだった為技術的にも頭打ち感があり、このままだとエンジニアとしてやっていけないのでは...と思っていました。

規模が大きな仕事をするには全くの別部署に異動する必要がある為すぐには異動出来ない・異動先にいつ空きが出るかわからないのと、私が抜けた穴をどこからか補完する必要があるので難しいとのこと。まあそうですよね~...

③別業務に飛ばされかけてるのを取り消してほしい(わがまま)

 この時人材育成担当として候補に挙がっており、転勤・育成部門への異動打診がありました。

人に教えるのが死ぬほど苦手だしそもそもエンジニアじゃなくなってるし。

こちらに関しては辞めるより異動取り消しの方が失うものが少ないから考えるけど遅かれ早かれその部署に行くことになると思うよ的な感じだったかと思います。

 

これにてめでたく今の会社への未練がなくなりました!やった~

 

 

やったこと②転職する際の希望条件洗い出し

男と別れたから上京するという時点でだいぶヤバイのに転職まで失敗したらさらにヤバイと思って条件はできる限り具体的に考えました。相手は大都会TOKYO。

ヤバ女のレッテルを貼られたくなかったので大好きなゲームを封印し真面目に考えました。えらい。

 

譲れない条件

IP-PBXを主軸にしたインフラエンジニアとして正社員として勤務出来る

・ある程度大手のSIer

・東京は家賃が高そうなので住宅手当がある

・顧客と接する機会もある

・自社勤務

・年収は今と同等~それ以上

・完全週休2日、賞与年2、昇給最低年1、福利厚生諸々しっかりしてる

・今よりも大規模な案件に携われる

 

譲れない条件と書きましたが実際IP-PBX系の求人が少ないことはわかっていたので、幅も広げてNWエンジニアで転職した場合の条件も考えてはいました。

PBXに比べて経験が劣るので年収は少し下がってもまあ仕方ないかみたいな。

あとNWエンジニアであれば自社勤務でなく大規模案件の経験を積めるようなプロジェクトに所属出来るかどうかも判断材料としていました。

条件がある程度まとまったので転職サイトにしこしこ登録していきます。

 

 

やったこと③転職サイトに登録

②の条件を転職サイトに登録しました。とりあえず定番のリクナビNEXTdodaの2つです。

職務経歴書欄とかあると思うんですけどかなり書き込みました。誰かの目に留まっていいことあるかもしれないなと思ったので(なにそれ)

分かってはいましたがIP-PBX系の求人がなさすぎる。NWは死ぬほどありました。当たり前。

そして完全に忘れていましたが自分は福岡在住で仕事もしている、そんなに何回も東京行けない、どうやって転職活動するん.........

幸い身近に転職+上京した友人がいたので話を聞くとエージェント経由で転職したようだったので自分も真似してエージェント探しをすることに。

 

 

やったこと④気の合うエージェントを見つける

転職サイトに登録したことある人なら経験あると思うんですけど、色んなエージェントからうちで転職活動しませんか?的なメールが届きますよね。

友人からエージェントは気の合う人を見つけるまでが大変、と聞いていたのでメールが来ていたエージェントに片っ端からコンタクトを取りました。

そもそも東京に出向けないわたしは電話相談OKのエージェントであることが必須だったので...

何社か連絡をとり話を聞いた結果、ワークポートさんにお世話になることに。

正直評判がめっちゃいい!というエージェントではない気がしますが、

・電話相談OK、普段の連絡は専用のチャットツール

・IT求人件数が多い(PBX系の求人も持ってそうだった)

・担当者と気が合った

担当者の方はわたしと歳が変わらないくらいの方だったので転職に関するアドバイスを貰えた!ということはなかったです。が、わたしが望む求人をすぐに出してくれましたし、連絡はかなりこまめにとってくれました。

とりあえず条件にあう求人いっぱい見たい!なわたしには丁度良かったです。

転職に関する細やかなアドバイスが欲しい・面接の指導を受けたい・書類をしっかり採点して欲しいって方にはあんまり向かないかもしれません。

そういったところまでケアできる担当者もいるかもしれないのでそこは何とも言えないですけど!

とにかく転職終わるまでの期間高頻度で連絡を取ることになるので気が合うかどうかを重要視しました。

ワークポートさんでポートフォリオを作り終えたのが2018年の11月末くらいだったと思います。たぶんね!

 

次回も転職の話をします。おしまい。

まずはじめに

こんにちはまゆゆです。

遂に福岡から東京に引っ越して1年たったので、転職とか上京の話とかを備忘録としてふわっとまとめようと思います。

 

 そもそもどうして上京しようと思ったのか

 両親は鹿児島生まれ、私自身は福岡生まれです。

幼少期は親の仕事の関係で転勤族でしたが(とはいえ九州から出たことはない)、小学1年生から24歳まで福岡で過ごしました。九州最高。

福岡県民は地元愛が強い!とよく言われがちですが、その通り地元は好きです。

家賃安いしご飯美味しいし美人いっぱいいるので。

24歳くらいからは転がり込んだ男の仕事の関係で山口県東部に住んでいました。

詳細は端折りますが1年くらいで山口県での生活を終わらせて福岡に戻りました。

山口県に住んでいる間も福岡の会社で働き続けていたためこの時は転職をしたわけではないです。

山口から福岡(小倉の時もあれば博多の時もあった)の通勤は新幹線で片道2時間くらいかかっていたので本当に苦痛でした。

男の家に転がり込むために引っ越したのは我ながらバカだなと思いましたが仕事を辞めなかったことは今でもえらいと思ってます。

そして福岡に戻ると同時に今の仕事をこのまま続けるべきか悩み、自分の転職市場価値も知っておきたかったので転職活動を始めました。(後で詳細は書きます)

最初は福岡で仕事を探していましたが、

・業界的に福岡に仕事がない(探せばあると思われるが少ない)

・男と別れたし特に福岡にこだわる理由もない

・趣味がゲームなのでどこに住んでも何とかなりそう

・気分転換

以上の理由から単純ですが東京エリアでの転職活動をスタートさせました。

 結果、東京での転職が決まった為上京となりました。



仕事の話

今後転職活動の話をまとめるにあたって仕事の経歴をまとめておきます。

(大した内容ではない)

※転職を決意した時点での経歴です。今の仕事内容ではない

・某通信キャリア勤務のインフラエンジニア6年目

・担当は要件定義〜構築まで(たまにプリセールス)

・扱う案件規模は中小クラス

・10名以下のチームのリーダー

・新人のトレーニン


ざっとまとめるとこんな感じです。

メインはIP-PBX、案件によっては合わせてネットワーク(L2/L3)+セキュリティ関連(FWとか)の設計構築もしてました。

あとはベンダーコントロールとか...

勤務していた会社が通信キャリアだったのでWAN含めての設計構築です。

プリセールスも行っていた為顧客折衝もそれなりに経験がありました。

開発は一切やったことないです。遊びでAndroidアプリ開発のスクールに行っていた時期がある為多少Javaがわかる程度...

流石に知識がなさすぎてまずいと思って暇な時に流行りのPythonの勉強をしていますが業務で使う気配はナシ


そんなわけで次回から転職の話をちゃんとします。おしまい。